・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥5,500 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
和シリーズ「wawaFAB」
帆布と日本の伝統工芸の真田紐を合わせた親子がま口財布
同柄の真田紐で作ったハンドストラップ付♪
人気No.1の組み合わせはこちらです!!
自分で選択することなく、こちらのページからご購入出来ます☆
***************
真田紐とは、機(ハタ)などを使い縦糸と横糸で平たい紐状に織って作られており、
世界で一番狭い織物だとも言われています。
古くは戦国時代には武具を固定する紐として使用されており、千利休が茶道具を入れる桐箱に掛けたことでも知られています。真田紐の美しい色や柄が暗号となり、茶道の各流派や作家は、家紋のように独自の柄を用いるようになり、自身の所持品や作品であることを証明する「約束紐」という文化として広まったとも言われています。
***************
コンパクトなサイズですが、カードポケットが4か所あり
お札は2つ折りにして、縦横どちらの向きでも収納可能です。
小銭入れとなる内側の子がま口は浅めに作っているので、小銭がとても見もやすく取り出しやすい!
お支払いの時に後ろの人を気にすることなく、お会計をサクッと済ませることも出来そうです♪
付属のハンドストラップがあることでバックの中でも見つけやすく、
手首まで通すことが出来ますので、取り扱い時の落下防止にもなります。
内布には汚れに強いラミネート生地を使っており、
小銭入れの内布は小銭が見やすいよう黒の合皮を使っています。
本体サイズ
最大幅:約14cm 高さ:約10cm
13cmの口金使用(日本製)
素材
親がま口 表地:11号帆布 裏地:ラミネート
子がま口 表地:11号帆布 裏地:合皮
真田紐
木綿平織紐 紐巾:4分(12㎜)
ハンドストラップ
長さ:約15cm(紐内周:約26cm)
二重カンで付けているので、取り外して他のストラップとして使うことも出来ます!
☆ほとんどキャッシュレスでの支払いだから、必要最低限の現金とカードで十分♪
☆小さくて可愛いバックが好きだから、お財布も小さくなくっちゃ♡
☆家計管理にお財布を分けたい!
☆セカンド財布としてコンパクトな財布が欲しい
などなど・・・
それぞれのニーズに答えられる、コンパクト親子がま口財布おススメです!!
帆布の色
①紺
真田紐
D(山吹紺)
※写真の色は実物に近くなるように撮影努力をしておりますが、光の加減やご覧になっている端末環境等により見え方が異なる場合がありますのでご了承ください。
※ギフトラッピングを無料で承ります(簡易ラッピング)
ご希望の方は、ご購入時にお知らせください。
WA00016
《ご購入時の注意事項》
・一つ一つ丁寧に作成していますが、個人によるハンドメイド作品の為、多少の縫い目のズレや歪み等がある場合があります。
・がま口の金口は出荷時に検品は行っておりますが、製作過程でのほんの小さなキズや汚れ等に関しましてはご容赦ください。
・職業用ミシンで製作していますが、既製品のような完璧な仕上がりをお求めの方はご遠慮ください。
・色はモニターや光の影響で写真と実物の見え方が若干異なる場合がございます。
レビュー
(0)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥5,500 税込